ブログ記事

賢明な政策、農法、持続可能な農業基準が花粉症の人たちに実を結ぶ

受粉作物

アーモンド、リンゴ、アボカド、マンゴー、ブルーベリー、カボチャなど、私たちが最も愛する生鮮食品の多くは、実を結ぶために花粉媒介者に依存しているのです。さらに、花粉媒介者は家畜の飼料、バイオ燃料、繊維に使われる作物にも貢献しています。農業に限らず、花粉媒介者は自然の生態系にとって不可欠な存在であり、世界の顕花植物の85%以上の繁殖を担っています。このように、受粉媒介は世界の食糧生産、栄養の安全保障、そして私たちの健康全般を考える上で、重要な役割を担っています。

しかし、ミツバチのような受粉媒介者は、その重要性ゆえに、生息地の減少、農薬の使用、病気などにより、世界中で脅威にさらされています。ミツバチが受粉に不可欠なサービスを提供できなければ、生態系のプロセスにも支障をきたすと考えられています。この小さな無脊椎動物の衰退が世界中で注目されるのも当然で、2017年現在では、彼らにちなんだ日さえあります。5月20日の「世界ミツバチの日」を記念して、持続可能な農業の観点から花粉媒介者の健康という非常に重要な問題に注意を喚起し、花粉媒介者と私たちの食糧供給を守るために活動している組織や企業をいくつか紹介したいと思います。

花粉媒介者(pollinator)とは?花粉媒介者は、専門的にはハチだけでなく、甲虫、チョウ、ハエ、ガ、コウモリ、鳥などさまざまな種を指し、植物から植物へ花粉を移すことによって植物の多様性を支えています。在来種の花粉媒介者は顕花植物と共生関係にあり、生態系全体の健全性と生物多様性にとって不可欠な存在です。これらの受粉媒介者の集団は、彼らが生息する生態系が脅かされた場合、脆弱になります。

この記事では、ハチ、特にミツバチ(Apis mellifera)に焦点を当てる。なぜなら、ハチは商業的農業生産にとって世界で最も重要な受粉媒介者だからである。ミツバチの役割は、一つの作物だけに土地を割く大規模作物(モノカルチャー・システム)にとって特に重要である。ミツバチの個体数は、野生種、管理種を問わず、さまざまな要因で危機に瀕している。

“
 

何が起きているのか?土地利用の変化、農薬の使用、大規模な単一栽培、気候変動はすべてミツバチの個体数を脅かす要因となっています。農地が拡大し(多様性が失われ)、都市が成長を続けるにつれ、花粉媒介者が生き残るために必要な自然の生息地や採餌場が縮小しています。さらに、1990 年代以降、特定の農薬の使用が増加し、特にネオニコチノイドは益虫に有害であることが明らかになっています。ネオニコチノイドが農業に広く使用されるようになると、商業養蜂家からコロニーの損失率が異常に高いという報告が寄せられるようになった。この問題は、米国で農作物の受粉に利用できる巣箱の数に影響を与え、多くのサプライチェーン関係者や非営利団体が、何が起こっているのかを詳しく調べるきっかけとなりました。同様の現象はヨーロッパでも起こっていました。

行動を起こすこの多面的な問題を認識し、多くの団体や企業が花粉症の保護、回復、持続可能な利用を優先課題としています。重要なものとなっています。 国連食糧農業機関(FAO)の「持続可能な農業のための受粉サービスに関するグローバルアクション」などの国際的な団体、環境保護庁(EPA)や米国農務省(USDA)などの連邦機関(共同報告書はこちら)、そして増え続ける州議会にとって重要な関心事となっています。これらのグループは、研究、ベストプラクティスの実施、意識の向上に関して、リソースを動員し、行動を起こしてきました。この勢いに乗って、FAOと52カ国は5月20日を「世界ミツバチの日」とする宣言を支持しました。

米国を拠点とするクサース・ソサエティ(Xerces Society)やポリネーター・パートナーシップ(Pollinator Partnership)のような非営利団体も、研究の発表、政策提言、無脊椎動物のために景観を回復させるための土地管理者の教育において重要な役割を果たしている。さらに、民間セクターも積極的な姿勢を見せている。たとえば、協力するための連合体を作ったり、花粉媒介者を向上させるための自主基準(例:「花粉媒介者パートナーシップ」)やその他のツールを開発したりしている、 Bee Better Certifiedなど)や、花粉媒介者の健康を向上させるためのツールを開発している。例えば、ケロッグ・カンパニーはミツバチの健康連合(Honey Bee Health Coalition)のメンバーであり、花粉媒介者の健全な個体数を促進するための保全活動を農場で実施しようとする農家を対象に、費用負担プログラムを支援している。ホールフーズ・マーケットはゼルセス・ソサエティに寄付を行い、アーモンド製品には花粉媒介者に優しいラベル・プログラムを設けている。第三者認証機関および基準開発者として、SCSは以下のような役割も果たしている。

蜜蜂
 

土地管理者にできること 農業景観における花粉媒介者の保護というテーマで多くの研究が行われています。良いニュースとしては、このような取り組みは持続可能な農業の主要な考え方と一致しており、環境に恩恵をもたらすだけでなく、作物の収量、品質、作付システムの回復力を高める機会を提供するものであるということです。花粉媒介者の健康を促進するための保全地域の復元と強化に関する管理方法は、農業生産者によって特定され、テストされてきた。例えば、圃場内やその周辺の自然の土地被覆の量を増やすこと、たとえそれが小さな自然の生息地のパッチであっても、多様な花粉媒介者コミュニティを確立し維持するのに役立つことがある。また、一部の畑を休耕地にしたり、花が再び生育できるように耕作を減らすなどの戦略もあります。無脊椎動物に対して有毒であることが知られている農薬の影響を軽減することは、花粉媒介者の保護にとって最も重要である。ベストプラクティスとしては、作物の開花時に受粉媒介動物に毒性のある農薬を散布しないこと、農薬のドリフトを軽減することなどが挙げられます。さらに、花粉媒介生物が生息しやすい場所や営巣地を特定し、汚染から慎重に保護する必要があります。

蜜蜂
 

第三者認証の役割第三者認証は、土地の保全や花粉媒介者の保護など、環境に対する生産者の取り組みを伝える上で重要な役割を担っています。例えば、SCS Global Services'Sustainably Grown® certificationfor agricultural crops、および Veriflora® certification for cut flowers and potted plants は、総合的な持続可能農業の枠組みを通じて花粉媒介者の健康に取り組み、毎年の監査を通じて、農薬散布に伴うリスクの軽減や花粉媒介者や野生動物への影響を最小限に抑えるための適切な緩衝地域の維持などのベストプラクティスを検証しています。また、土地管理者は、農場やその周辺の絶滅危惧種や生息地に関する知識を示し、プログラムの農薬管理要件や禁止農薬リストの順守など、農薬使用に伴うリスクについても考慮しなければなりません。

結論ミツバチをはじめとする受粉媒介者は農業やより大きな環境において不可欠な役割を担っているため、受粉媒介者 の保護はさまざまな意見を持つステークホルダーが同意できる大義名分である。多くの問題が分裂している現在、このような目的の一致を目の当たりにすることは心強いことである。

Lesley Sykes
著者

Lesley Sykes

持続可能な農業担当マネージャー
510.452.6823