アクアカルチャー・スチュワードシップ・カウンシル(ASC

養殖魚・水産物生産の認証

ジェイソン・スウェッカー |  

ASC(Aquaculture Stewardship Council)認証は、養殖魚介類が責任を持って養殖されたことを示す世界有数の基準に適合していることをバイヤー、小売業者、消費者に保証します。 この認証は、小売業者、消費者、利害関係者に対して、養殖製品が環境と社会の両面から責任を持って飼育されていることを証明するものです。SCSは、以下の規格についてASCサービスを提供しています。サーモン、トラウト、セリ・コビア、エビ、アワビ、ティラピア、フィードミルズ。ASC規格は、責任ある水産養殖を認識し、それに報いるために作られたもので、科学者、自然保護団体、NGO、水産養殖業者、水産加工業者、小売・食品サービス企業、消費者との共同かつ透明性の高いプロセスを通じて規格が作成されました。ASC認証の取得は、養殖物が責任ある養殖の最高基準を満たしていることを証明するものです。 ASCの認証を取得することで、あなたの事業をより際立たせてください。

SCSを選ぶ理由

ASC認証の取得は、養殖魚介類が厳格な環境・社会基準に適合していることを、顧客に対して独立した形で保証するものです。私たちは、パンガシウス、ティラピア、エビ、サケ、マス、アワビ、二枚貝など、すべての主要な養殖魚種について専門知識を有しています。適合性評価機関の中でもユニークな存在である当社の科学者は、8つのASC規格のうち3つの規格の開発に貢献し、現在ASC技術諮問グループに所属しています。このような専門知識を持つ私たちは、お客様の水産養殖とASC Chain of Custody評価を実施するのに十分な資格を有しています。 また、水産安全監査とのバンドルも可能です。

ASCのお客様に関するステークホルダーの皆様からのご意見は、いつでも歓迎いたします。詳しくはこちらのステークホルダーレビューページをご覧ください。

  • 完全な評価
  • 事前評価(オプション
  • プロセス
  • メリット
  • よくある質問
  • プログラムドキュメント
参加資格

ASC規格の対象となる魚種を養殖している養殖業者であれば、誰でもASC認証プログラムに参加することができます。

事前アセスメント

SCSでは、以下のASC規格の事前評価を行っています。

  • アワビ
  • 二枚貝(アサリ、ムール貝、カキ、ホタテ)
  • フレッシュウォーター・トラウト
  • パンガシウス
  • サーモン
  • 海老
  • ティラピア
フルアッシメント

SCSはASCサーモン、アワビ、ティラピア、二枚貝のフルアセスメントを行う認定を受けており、現在はASCシュリンプ規格の正式な申請を行っています。その他のASC規格の認証取得にご興味のある方は、お問い合わせください。

ASCサーモン、パンガシウス、ティラピアの各規格の認定(証明書の発行)が開始されました。また、二枚貝、アワビ、エビ、淡水鱒の規格についても近日中に認定を開始する予定です。SCSは需要に応じて認定を決定します。これらの規格の認証取得にご興味のある方は、お問い合わせください。

認定基準

認証を受けるためには、クライアントの漁業は、土地と水の使用、汚染と廃棄物の管理、遺伝学と生物多様性、飼料管理、健康管理、動物用医薬品と化学物質、社会的説明責任など、合法性に関する最低基準を満たしているか、それ以上である必要があります。

コンプリメンタリーサービス

また、SCSでは、HACCP(危害分析重要管理点)に基づく検査とシーフード・チェーン・オブ・カストディ(SCC)監査を組み合わせた、シーフード安全監査プログラムを提供しております。

漁業 は、海洋管理協議会の基準に基づいて認証を受けることができます。

今すぐ応募

手続きを開始するには申し込みを完了する。