水産養殖管理協議会(ASC)認証

責任を持って養殖された水産物、チェーン・オブ・カストディー、飼料

世界最高水準の水産養殖規格の認定を受ける

ASC(Aquaculture Stewardship Council:水産養殖管理協議会)は、水産養殖業界向けの第三者認証プログラムの中でもゴールドスタンダードです。生産者、飼料供給者、加工業者、卸売業者、流通業者のいずれであっても、認証を取得することで、バイヤー、小売業者、消費者に対し、養殖魚介類が環境と社会的責任に関する厳しい要求事項に適合して飼育され、取り扱われていることを保証することができます。弊社では、以下のASC規格に基づく認証を自信を持って提供しています:

  • ASCファーム・スタンダード。責任ある養殖場経営、環境管理、社会的責任と人権、動物福祉、透明性など、魚介類事業があらゆる要件を満たしていることを証明する。  
  • ASCのCoC(Chain of Custody)基準。認証水産物を調達する企業が、保管、加工、包装、販売・出荷の際に、非認証水産物と分別していることを確認し、これらの製品を調達元まで追跡できる記録を持っていること。
  • ASC飼料規格。持続可能な原料調達、環境への影響、倫理的な労働慣行など、飼料工場の運営を監査。詳しくはこちら

* 個々の種もまた、ASCの種固有の基準による評価の対象となる  

水産養殖管理協議会(ASC)認証ビデオ

経験の重要性

SCSは、1990年代後半に最初の国際的な責任ある漁業基準の作成とテストに貢献して以来、魚介類認証における国際的なリーダーです。SCSの科学者スタッフは、ASC規格のいくつかの開発に参加し、ASC技術諮問グループに所属しています。私たちは、すべての主要な養殖魚種と、小売店やレストランでのオペレーションを通した一連の管理の各段階に関する専門知識を有しています。私たちのチームは、水産物安全監査などの関連サービスと認証取得を組み合わせることも可能です。 

  • プログラムの詳細
  • プロセス(農場)
  • プロセス(CoC)
  • メリット
  • よくある質問
  • 資料

ASC基準は、世界自然保護基金が世界中の養殖業者と、認証された養殖魚を市場に供給するサプライチェーン参加者のために招集した、透明性のあるマルチステークホルダー・プロセスを通じて作成された。  

参加資格

  • ファーム:ASC基準の対象となる魚種を1種以上養殖する養殖業者であれば、ASC認証プログラムに参加することができます。FAQタブの現在の対象魚種リストをご覧ください。ASC認証は、単一の事業所、共通の管理システムの下で管理される事業所グループ(ASCグループ基準)、および複数事業所(ASCマルチサイト基準)に対して求めることができます。
  • チェーン・オブ・カストディ:ASC 認証を受けた養殖魚介類の法的所有権を有し、その製品を川下 の顧客に認証されたものとして販売することを計画している組織。これには加工業者、包装業者、再包装業者、出荷業者などが含まれる。認証の主張は、このプロセスを経た組織のみが行うことができる。  
  • 飼料サプライヤー:ASC 認証農場に飼料を供給するすべての飼料工場。注:2025年10月31日より、全てのASC認証農場はASC認証飼料工場からの適合飼料を使用しなければならない。 

オプションの事前評価

プレアセスメント審査は、ASC規格の要求事項に完全に準拠するために必要なステップとプロセスを特定することで、成功への道筋をつけるものです。 プレアセスメントには、規格に対する貴社の業務のギャップ分析が含まれ、その結果、改善点を特定する報告書が作成されます。   

完全な評価

  • SCSは、ASC認証審査を実施するために完全に認定されています。  
  • 養殖場の経営は、ASC魚類規格の包括的な要件と、適用される種ごとの規格に照らして評価される。  
  • 川下のサプライチェーン参加者は、ASC Chain of Custody Standardに照らして評価される。認証を受けるには、農場は土地と水の使用、汚染と廃棄物管理、遺伝学と生物多様性、飼料管理、健康管理、動物用医薬品と化学物質、社会的説明責任に関する最低基準を満たすか、それ以上でなければならない。  

飼料工場はASC飼料規格に照らして認証されています。詳しくはこちら

コンプリメンタリーサービス

SCSはASC認証を補完する幅広いサービスを提供しています。例えば、以下のようなものがあります:

  • HACCP食品安全
  • 海洋管理協議会(MSC)漁業とチェーン・オブ・カストディー
  • サーティファイド・シーフード・インターナショナル(CSI)-旧RFM
  • フェアトレード認証  
  • ベスト・アクアカルチュラル・プラクティス(BAP)-2025年第4四半期開始 
  1. 申請書の提出

    申込書にご記入の上、ご提出いただければ、プロジェクト範囲と監査費用の概要を記した提案書を作成いたします。サービスを開始するには、提案書に署名して返送してください。(英語以外の言語での申込書についてはお問い合わせください) 

  2. 事前評価(オプション

    SCSは、あなたの養殖事業の適格性を評価し、完全な養殖場評価を成功裏に完了する能力を制限する可能性がある場合、どのようなリスクがあるかを判断します。 

  3. オンサイト・ファーム・オーディット

    SCS は、ASC の養殖場評価手法に記載された手順に従って、完全な養殖場評価を実施します。独立した評価チームが書類を検討し、利害関係者にインタビューを行い、適用される基準に照らして養殖事業を評価します。 

  4. 監査報告とパブリックコメント

    評価チームは報告書の草案を作成し、クライアントと2名の独立したピアレビューアーがレビューを行います。非公開情報が削除される場合もあります。報告書はその後、パブリックコメントのために掲載されます。 

  5. 認証決定

    コメントを検討した後、認証決定を含む最終報告書が発表されます。異議申し立てがなければ、認証報告書は公表され、養殖事業はSCS認証書を受け取ります。  

  6. 認証の維持

    認証の有効期間は3年間です。認証は、収穫量などの重要管理点を観察するランダムなサーベイランス監査の対象となります。 

  1. 申請書の提出 

    申請書に必要事項を記入し、提出する。SCSが監査の範囲と費用を含む提案書を作成します。ご署名の上、ご提出ください。 (英語以外の言語での申込書はお問い合わせください)

  2. 監査準備

    認証要件をよく理解した上で、業務を見直し、必要に応じて追加の手順、トレーニング、記録を作成し、適合性を実証できるようにする。 

  3. 現地監査と報告

    当社の監査人または監査チームがお客様の事業所を訪問して適合性を評価し、監査報告書を作成します。 

  4. 是正措置

    監査報告書の所見に基づき、該当する場合は是正処置要求書を発行します。認証を希望する場合は、指摘された不適合に対応する必要があります。 

  5. 認証決定

    監査報告書と是正措置が取られた証拠を確認した上で、最終的な認証決定が下される。  

  6. サーベイランス・オーディット

    CoC認証は3年間付与される。中間的な "サーベイランス審査 "は、12ヶ月または18ヶ月の間隔で実施され、業務に関連する特定のリスクに基づいて決定される。 

ASC認証は、以下のような幅広い潜在的利益をもたらす可能性がある:  

  • 既存顧客への販売拡大
  • 新しい市場や顧客へのアクセス
  • 企業/ブランドの評判強化
  • 価格プレミアム/高いマージン
  • 労働条件の改善
  • ステークホルダーの満足度向上
  • 開発資金へのアクセス
  • リスクの管理 
  • 水産養殖管理協議会とは?

    ASCは、水産養殖をより持続可能なものにすることを使命とする、インパクト主導型のNGOである。ASCの基準は、科学者、保全団体、NGO、養殖業者、水産物加工業者、小売業者、外食業者、消費者との協力的で透明性の高いプロセスを通じて策定され、責任ある養殖を認識し、それに報いるために作成されました。ASC認証プログラムには、養殖魚介類、水産物チェーン・オブ・カストディ、飼料資源の基準が含まれています。 これらの基準は、FAOのエコラベルに関するガイドラインとISEALアライアンスの行動規範に準拠しています。 

  • なぜASC規格の認証を取得する必要があるのでしょうか?

    ASC認証を取得することは、公益団体、産業界、学界が協力して設立したラベルによって、あなたの事業が厳しいレベルの第三者監査を受けていることを証明することになる。これは、産業界が設立し、第三者による監査を行わず、透明性のあるガバナンス構造を持たず、利害関係者の関与を含まないプログラムとは対照的である。  

    • 農園認証の申請はこちらから。  
    • チェーン・オブ・カストディの認証については、こちらからお申し込みください。 
  • ASC認証の基本原則は何ですか?

    • 法令遵守と効果的な経営管理
    • 国内および地域の関連法規を遵守し、健全な事業慣行を実証すること。  
    • 環境管理
    • 生息地の保護、水質、飼料管理、廃棄物管理など、環境への影響を最小限に抑える。
    • 人権の保護  
    • 公正な労働慣行、労働者の安全、地域社会への関与を含む。
    • 責任ある動物の健康と福祉
    • 病気の管理、魚の健康と福祉、野生への魚の逃亡の最小化など。
    • 透明性  
    • 基準、農場監査、認証の公開
    • トレーサビリティー  
    • あらゆる水産物をサプライチェーンを通して原産地まで遡って追跡する能力
    • 継続的改善  
    • 科学的研究、利害関係者からのフィードバック、最新のベストプラクティスに基づく更新。   
  • 現在、ASCの種別基準の対象となっているのはどのような種ですか?

    例を挙げよう:

    • ASCアワビ・スタンダード
    • ASC二枚貝スタンダード
    • ASCフレッシュウォーター・トラウト・スタンダード
    • ASCサーモン・スタンダード
    • ASCセリオラとコビアのスタンダード
    • ASCシュリンプ・スタンダード
    • ASCティラピア・スタンダード
    • ASC飼料規格
    • ASCヒラメ・スタンダード
    • ASCパンガシウス・スタンダード
    • ASC シーバス、シーバス、ミーバースタンダード
    • ASC 熱帯海産フィンフィッシュ規格 
  • ASCのCoC認証には何が含まれますか?

    サプライチェーン参加者は、必要な手続きと記録が整備されていることを証明しなければならない:

    • 認証水産物を、認証漁業、認証養殖場、またはCoC認証サプライヤーから直接受け取る。
    • 認証水産物は、所有中(保管、加工、包装、販売/出荷を通して)、非認証水産物と区別して保管する。  
    • 認証製品と非認証製品の潜在的な混合のリスクをすべて特定し、対処していること。
    • ソースまで遡るトレーサビリティを提供する記録を持つ。 
  • 認証にかかる費用はどのくらいですか?

    完全審査にかかるコストには、生産範囲、必要な改善の数と種類、これらの変更を監査するために必要な手順(例えば、現地監査が必要か、どのような監査スキルが必要か)が含まれる。 バンドルされた認証サービスを受ける企業は、効率化による価格割引を享受することができる(例:ASC Chain of CustodyとSeafood HACCP)。 

  • 認定を受けるにはどのくらいの期間が必要ですか?

    SCSは、顧客サービスと迅速な対応に全力を尽くします。 アセスメントの期間は、規模や経営の複雑さ、実施されている手順や記録の種類など、様々な要因によって異なります。農場審査の場合、現地視察自体は通常1~4日かかり、2~3人の審査チームによって実施されます。 CoC 審査の場合、通常6~8週間以内に審査を完了し、認証決定を行います。  

  • 認証の有効期間は?

    ASCファーム認証とCoC認証は3年間付与され、毎年サーベイランス監査が実施され、関連基準への継続的な遵守が確認される。  

  • すべてのSCS認証水産養殖場のリストはどこにありますか?

    ASCのウェブサイトの農場検索機能をチェックしよう。

文書名 ドキュメント
ASCアプリケーション スペイン語 | スペイン
ASCフレッシュウォーター・トラウト・スタンダード 英語
ASC-MSC海藻(Algae)認証・認定要件 英語

今すぐ応募

手続きを開始するには申し込みを完了する。

シーフード認証チーム